2013年8月19日月曜日

シンボパンはじまります!

こんばんは。

長い なつやすみを いただきましたが

22日(木)より 通常通り営業いたします。

みなさまのご来店 お待ちしております。

2013年8月2日金曜日

あおぞらガーデン

8月3日(土)4日(日) の2日間 ルミネ立川店屋上庭園 にて おこなわれる

あおぞらガーデン に 参加いたします。

https://www.facebook.com/aozoragarden

今回は 両日とも 16:00から20:30まで。

そして 音楽あり 映画あり ビールあり かき氷あり とても たのしい時間になりそうです。

そんなたのしい 夏の夕暮れに ぴったりの

シンボメシ の セットメニュー や おつまみ と 

おみやげやデザートになる 焼菓子を今回は ご用意しようと思います。

ぜひ みなさんあそびにいらしてくださいね。

そして 前回に続いて

おおくぼひでたかさんの 絵本の販売も ございます。

早い者勝ち!!!



アンナ??!

なになに。早く読みたいー。 ルミネでお待ちしております。

2013 なつやすみのおしらせです。

こんにちは。

8月ですね。

突然のお知らせになってしまい申し訳ございません。

シンボパンは ただいま なつやすみと させていただいております。

営業再開日なのですが 21日(火)を予定しておりますが

また近くなりましたらお知らせいたします。

そして 予定しておりました 

8月3日(土)4日(日) 立川ルミネ 屋上庭園での あおぞらガーデン

8月10日(土) シンボパン   東山佳永さんの 料理された童話の旅

は予定通り 参加 開催いたします。


ご迷惑をおかけしてしまいますが よろしくお願いいたします。



                             

2013年7月26日金曜日

今週末は

明日 27日(土)原宿VACANT の 「タイポにまつわるエトセトラ」で 文字ごはんつくります。

ぜひ!

 シンボパン店舗も 通常営業しております。

昼は ワークショップ。

夜は昭和記念公園の花火大会ですよー。

7/27(SAT)  タイポにまつわるエトセトラ

タイポにまつわるエトセトラ

OPEN 14:00 / START 14:00 / CLOSE 19:00

Ticket:

¥1,000

*出入り自由、ワークショップは別料金
リンク:
『HOUSE OF HANCO』
http://houseofhanco.com
主催: HOUSE OF HANCO http://houseofhanco.com

【トークイベント1 15:00~16:00】
教えて、モリサワの姫井晃さん「タイポグラフィの基本の"き"」
日本が誇るフォントメーカー・株式会社モリサワの 姫井晃さんが、ドキュメントやデザインを美しく自分らしく見せるために知っておくべき、書体の知識 と感覚を伝授。書体の選び方、レイアウト手法、注目のフォントまで、ポイントを絞って書体の基本を 紹介します。
http://www.morisawa.co.jp

【トークイベント2 16:15~17:15】
ZENオールド明朝の大平善道に聞く「文字はこうして生まれる」
大平善道(タイプデザイナー) 聞き手:雪朱里(フリーランスライター・編集者)
クラシックであたたかみのある表情で数多くの広告 に使用されている書体「ZENオールド明朝」。そのデザイナーである大平善道さんは、写植からデジタ ルフォントまで40年以上にわたり書体をつくり続けてきました。書体は、どのようにデザインされ、生 まれるのか、文字誕生の舞台裏に迫ります。
http://www.zenfont.jp

【トークイベント3 17:30~18:30】
一〇〇〇BUNKO発行人 松本弦人「巨大文庫のデザインと個人出版」
巨大な文庫シリーズ「一〇〇〇本」を立ち上げたデ ザイナー松本弦人さんが、写真集の写真集『町口覚 一〇〇〇』、世界のタイポグラフィー「Tokyo TDC 一〇〇〇」、偽サイン1000人切り『宇川直 宏 一〇〇〇』(発行が間にあえば)を題材に、文 字/デザイン/造本、そして個人出版の可能性までを一気に語ります!
http://bccks.jp/store/senbon

【ワークショップ1】
いんかん学校」 大日本タイポ組合
文字を題材に物作りをしている「大日本タイポ組合」が本イベントのためにはんこをテーマにしたワークショップを開催。用意された三文判の中に自分の名前、イニ シャル、記号を探し出し、それを削り出してはんこをリ メイクしちゃいましょう!
http://dainippon.type.org/

*大日本タイポ組合によるはんこリメイクのワークショップ『いんかん学校』は、14時15分/15時半/16時45分/18時、計4回にわかれて行われます。各回定員が限られるので、希望の方は受付開始の14時にお越しください。イベント開催中、会場の出入りは自由となっています。

【ワークショップ2】
「カナ紋カードづくり」 真映社
イラストやロゴを活版印刷する際に欠かせない「版」。 真映社は創業昭和34年、神田にある製版屋です。今回特別に「ZEN丸ゴシックN」のカタカナ紋の樹脂製版を用意。好きな紋を組み、アメリカ発の卓上レタープレス機を使って活版印刷体験を楽しみましょう。
http://www.shin-ei-sha.jp

【ワークショップ3】
「原宿にテキンがやってきた」 Bird Design Letterpress
古き良き時代の手動印刷機「テキン」。50年前には名 刺や挨拶状の活版印刷に活躍していました。今ではほとんど使われていない、このテキンを使ってポストカード を作ります。絵柄はデザイナー松本弦人さんが所蔵する アンティーク木活字の中から好きなものを選んで。
http://birddesignletterpress.com/

【そのほか】
「文字ごはん by ROCKET」
食とアートをテーマに、フードイベントを企画する ROCKETがフードを担当。文字づくしの一日、せっかくなので言葉だけではなく、文字を口にしてみよう!と、 magmaが内装やロゴを手がけた素朴で変わったパン屋 さん「シンボパン」と、映画を題材にユニークなお菓子 を作る「cineca」による、文字やタイポグラフィ、フォ ントを用いた、思わず口にしたくなるフードを提供予定!トークやワークショップで文字をしっかり堪能したら、本当に「文字でおなかいっぱい!」な1日を楽しみ 得るフードでお腹を満たしましょう。
http://www.rocket-jp.com

【NEW】サインペインターの金子裕亮さん(DAMKY signs)の参加が決定!
看板や店舗の窓などに、フリーハンドで文字やイラストを描き上げるサインペインター・金子裕亮さん。
雑誌『POPEYE』の表紙の題字を描くなど活躍中です。
今イベントでは1点物のサインペイントを多数展示販売。待望の新作も並びます。
http://damky-signs.com/

2013年7月16日火曜日

DESPERADOの夏祭り

こんばんは。

7月19日(金)20日(土)21日(日)の3日間

渋谷のDESPERADOの夏祭りに参加します。

http://www.desperadoweb.net/index.html

シンボパン的 縁日。

3日間限りの スペシャルメニューで お待ちしております。

詳細です。

こんなに豪華でいいのか?!




デスペラード三日間限定夏祭り
spoken words project が二週間にわたってDESPERADOをジャックする「ファブリック展」
開催中に三日間限定夏祭りを開催!
ワークショップあり、トークショーあり、ライブあり、
夏祭り三日間限定POP UP SHOP、出店も多数出店いたします
デスペラード夏祭り
ワークショップ満員御礼、ありがとうございました
7. 19 Fri. 15:00-17:00
  1. spoken words roject 飛田正浩
  2. プリントを創る ワークショップ
  3. 満員御礼
7. 20 Sat. 14:00-16:00
  1. cikolata 大石さちよ
  2. 人形を創る ワークショップ
  3. 満員御礼
7. 21 Sun. 13:00-14:30
  1. YOSHIKO 齋藤美子
  2. カゴアクセサリーを創る ワークショップ
  3. 満員御礼
7. 21 Sun. 15:00-18:00
  1. Ore 趙瑛梨
  2. エコバッグを創る ワークショップ
  3. 満員御礼
すべて参加費:¥2,000 定員数:先着10名
  1. 要事前予約03-5459-5505
  2. お問い合わせemail: info@desperadoweb.net
デスペラード夏祭り


2013年7月14日日曜日

7月27日 消しゴムはんこワークショップ の お知らせです。

おおくぼひでたかさんのワークショップです。

これすごいですよ。

いま お店に 実物が見本であるのでぜひ ごらんください。

大人気です。 ご予約はお早めにどうぞ。

この日の夜は 昭和記念公園の花火大会です。

ハシゴ でどうぞ。

以下 おおくぼさんの ブログより 詳細です。

消しゴムハンコのワークショップ ねこ


    消しゴムハンコ ワークショップのお知らせです


  【日時】7・27(土) 14時から(2〜3時間程度)
  【場所】立川 シンボパン http://www.shinbopan.com/
  【参加費】¥2500(お茶菓子付き、材料費込み)
  【持ち物】あればカッターを ない場合は大丈夫です。 
  【ご予約方法】下記メールフォーム↓からお申し込みください 
   届きましたらご返信いたしましてご予約完了となります。
                            

  今回作成するモチーフは ネコとなります
  (今後もずっとそうかもしれません。。)

   大きさの目安に定規をおいてみましたが、かなりサイズはまちまちです。
   まだまだネコは増えそうです
      
   当日作成の流れ

   お好きな図案をお選びください。(いくつかある図案はお持ち帰りいただけます)
    
  図案を写してカッター、彫刻刀など使って作成します。 
  種類によりますが、
  作成にかかる時間の目安は約1時間を見ています。
  
  ご自身のハンコが完成しましたら次は

  手ぬぐい生地をご用意しましたので
  シンプルに押したり 
  ばしばし押しまくったり すてき手ぬぐいを作ってみましょう
   また写真のように他のハンコや布用クレヨンもご用意しますので
  ご自由に描いたりも可能です。(洗濯なども大丈夫です。)
  
 


こちらは丸や三角などの消しゴムで作るネコ こんなものもできます。
 




ご参加お待ちしております! 

ご不明、ご質問はメールsugarmonaco@gmail.comや
ツイッターhttps://twitter.com/okubohidetakaでもお気軽にどうぞ

2013夏!シンボパン情報!

こんばんは。

今日はこの夏のシンボパン情報のお知らせです。

どーん。

7月13日(土)14日(日) 

大小くんの パンのお洋服の受注展示会で パンの販売をいたします。

http://people.zozo.jp/taisyou/



7月19日(金)20日(土)21日(日)  渋谷デスペラード

デスペラードの夏祭りに 参加します。

シンボパン的 縁日。お楽しみに。

詳細はコチラです。



7月27日(土)  シンボパン

おおくぼひでたかさんの ワークショップ。

今回は消しごむはんこをつくって それを おしておして おしまくって

オリジナル手ぬぐいをつくります。

この日の夜は立川の昭和記念公園で 花火大会があります。

手ぬぐいまいて 花火見に行くなんて たのしいな。

詳細はコチラです。



7月28日(日)  砂川七番 gallery SEPTIMA

お正月におこなわれました すなななフェスの第2弾。

今回もたのしい!!!sunananafes.blogspot.com/


8月3日(土)4日(日)  立川ルミネ 屋上庭園

あおぞらガーデン

8月10日(土)    シンボパン

料理された童話の旅

東山佳永さんがやってきます。

詳細はhttp://touyamakae.net/こちらへ。

たくさん たくさん あそびにいらしてください。

お待ちしております。